令和3年度 陽だまり研修会 (オンライン) 4月20日(水)
4月20日(水)に、子育て委員会主催で陽だまり研修会を開催いたしました。
この研修会は、「16郡市PTA専門委員会のリーダーとして、意欲的に活動をしていただくための情報共有を行い、各郡市の役員同士がつながりをもつ機会とする。また、長野市で善光寺御開帳が開催されるこの機会に、コロナ禍でも屋外にて楽しく懇親を深め、地域を知り、学校との連携を考える新たな研修について学ぶこと」を目的に開催いたしました。
リアル開催を目指し計画するなかで、感染状況によってはオンライン開催に変更できるよう準備いたしました。ギリギリまでリアル開催を検討しましたが、参加者の皆さんのご意向もお聞きし、オンライン開催にさせていただくことになりました。お陰様で参加予定をされていた33名全員のご参加をいただけました。
研修内容は以下の通りです。
研修1
①県P子育て委員会の活動紹介・16郡市専門委員会の活動報告
②「抱っこの宿題」須坂市立森上小学校校長 西澤 真一先生のお話
③ワールドカフェ・アイスブレーキングの紹介
④動画による善光寺ウオーキングラリー
善光寺ウオーキングラリーでは、リアル開催でないため、事前に動画編集委員会のご協力をいただき実際のコースの動画映像を撮影して準備をしました。編集した動画を見ながら、スマートフォンのラインアプリを用いて、「クイズラリー」を行いました。クイズに答えながら、まるで善光寺を散歩しているような雰囲気でご視聴頂きました。コロナ禍において従来のPTA活動が制限されるなか、最新のアプリやオンライン研修という新たなる手法での研修を紹介できたと思います。また、善光寺近隣にある、長野市立城山小学校の地域と学校の連携についても紹介いたしました。
参加者の皆さまから、「地域との深い関わり、地元を知るのは大事だと思った」「ウオーキングラリー動画を見て、善光寺に行きたくなった」などのご意見をいただきました。
研修2 グループ懇談会~結カフェ~
また、皆さんがご自身の考える「家庭教育」をお話いただきました。郡市PTAの研修会などでのテーマの参考にしていただければ幸いです。
「抱っこの宿題」(西澤先生のお話)をお聞きしたことをもとに、研修会後の子どもへの関り方を出し合いました。「ハグする」「 ハイタッチをする」「 家族みんなに愛してると言う」「 おんぶする(子供の重さを再確認する)」などの意見が出ました。少し照れくさい部分もありますが、子どもたちと触れ合うことを改めてやってみると、新たな気づきがあると思います。
参加者の感想から、「時間が足りなかった」「もっと話したかった」など、前向きなご意見で大変嬉しく思いました。
令和4年度も、郡市PTAや各学校のPTAの活動が充実することを願っています。県Pの子育て委員会でもいろいろなチャレンジへのお手伝いをさせていただきます。今後とも長野県PTA連合会子育て委員会の活動に、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
子育て委員長 松田 愛絵