2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 長野県PTA連合会 新着情報 年末のご挨拶 ~年末年始休業のお知らせ~ 平素より長野県PTA連合会の諸事業にご理解、ご支援を賜り誠にありがとうございます。本年も残すところあとわずかとなりました。 年末年始は下記の日程で長野県PTA連合会事務局はお休みさせていただきます。 […]
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 長野県PTA連合会 新着情報 第33回 長野県小・中学校PTA広報紙コンクール実施のお知らせ 令和4年度には、多くの学校のPTAで広報紙を発行していただいていると思います。コロナ禍となり、発行回数を1回に絞って発行している学校も多いようです。 1号の新聞でも、このコンクールにはご参加可能です。また、Web版の […]
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 長野県PTA連合会 新着情報 長野県PTA連合会 広報紙 No.3 長野県PTA連合会に各単位PTAからいただいたアンケート「コロナ禍のPTA活動の工夫」の集計結果などの記事を掲載いたしました。各学校のPTAには、各郡市のPTA連合会事務局を通して、2~3部をお送りいたしました。ご […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 長野県PTA連合会 新着情報 第3回 子育て委員会 12月9日(金) 第3回の子育て委員会を、オンラインで開催しました。はじめに、令和4年10月22日(土)に行われた陽だまり懇談会の反省を行いました。 陽だまり懇談会への参加人数は73名でした。ご参加いただいた方々は、各郡市、上小PT […]
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 長野県PTA連合会 新着情報 長野県青少年育成関係6団体懇談会開催 12月7日(水) 日頃より、青少年健全育成に関する活動を行っている6団体の代表者の皆様と情報交換や意見交換のため、懇談会をオンラインにて行いました。そのなかで、それぞれの課題を共有してより一層の実践的な活動や育成のあり様について学ぶこと […]
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 長野県PTA連合会 新着情報 情報活用能力やメディア・リテラシーの育成について 信州大学教育学部 佐藤 和紀准教授のご講演と対談 学校へのタブレット等の導入に伴って、教育現場に1人1台端末の時代が訪れています。そのような急激な変化に伴い、子どもは勿論のこと先生や保護者もどのような点に注意してどのように活用したらよいのか戸惑っているのが現状でありま […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 長野県PTA連合会 新着情報 第3回 活動支援委員会 12月2日(金) 第3回の活動支援委員会をオンラインで行いました。主な議題は令和5年度新しくPTAの役員を務めていただく新役員の皆様の新役員研修会についてでした。昨年度いただいたアンケートをもとに、本年度の新役員研修会もオンラインで行う […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 長野県PTA連合会 新着情報 三行詩コンクール訪問表彰 12月1日(木) 三行詩コンクールで中学生の部の優秀賞の岡谷東部中学校の鮎澤美桜さんに続いて、一般の部の優秀賞で全体の最優秀賞の”長野県PTA連合会長賞”を受賞された飯田市立浜井場小学校の木下 順子様の表彰を学校に訪問して行いました。 […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 長野県PTA連合会 新着情報 信州教育の日 三行詩表彰 11月19日(土) 令和4年度の3行詩コンクールの表彰を、”信州教育の日”青木大会にて行いました。 小学校の部の優秀賞 ”信州教育の日”実行委員会長賞の林 翔和君 (松本市立開明小学校1年生)が授賞式に参加して堂々と表彰を受けました。表 […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 長野県PTA連合会 新着情報 令和4年度優良PTA文部科学大臣表彰団体 および令和4年度日本PTA全国協議会年次表彰式 長野県 東京のホテルオークラにて、令和4年度優良PTA文部科学大臣表彰団体および令和4年度日本PTA全国協議会年次表彰式が盛大に行われました。 長野県からは、以下の学校が表彰されました。 【令和4年度優良PTA文部科学大臣表 […]