2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 長野県PTA連合会 新着情報 第19回 信州”教育の日” 11月19日(土)12:50~15:15 ともに学び ともに育つ 環境づくりをめざして のテーマのもとに令和4年度 信州教育の日 青木大会がYouTubeライブで行われます。長野県PTA連合会の三行詩コンクールで優秀賞を受賞した方への表彰も行われます。 学び […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 長野県PTA連合会 新着情報 第2回 理事会 16郡市連携懇談会 11月8日(火) 長野県教育委員会との懇談に続き、午後から第二回の理事会を行いました。 会の冒頭に熊谷会長より、母親委員という名称について検討を行うこと、令和7年度の関東ブロック長野大会の準備委員会が立ち上げられたこと等が報告されま […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 長野県PTA連合会 新着情報 長野県教育委員会との懇談会 11月8日(火) 令和4年度も長野県教育委員会の皆様との懇談をリアル開催でもつことができました。長野県PTA連合会では、16郡市の代表として活動を進めていただいている理事・幹事の保護者、校長先生との懇談会を事前に行いました。 その中で […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 長野県PTA連合会 新着情報 陽だまり懇談会 10月22日(土) 令和4年度の陽だまり懇談会では、昨年度の「食のあり方」に続いて「睡眠」に焦点を当てて話し合ったり、アンケートをもとに考えたりしました。そのことを通して、家庭教育のあり方や新しい教育の方向について考え、多くのことを学ぶ機 […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 長野県PTA連合会 新着情報 第54回日本PTA関東ブロック研究大会 山梨大会 10月15日(土)16日(日) みんなで生きる みんなで育つ ~この甲斐(会)から発信 子どもと大人 共に歩み 共に考え 共に創る~のテーマのもと、3年ぶりにリアル開催で大会が開かれました。 15日(土)分科会が山梨県内各地で開かれました。長野県に […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 長野県PTA連合会 新着情報 広報委員会・新聞編集部合同研修会 10月5日(水) 広報委員会と新聞編集部で長野県PTA連合会の広報活動について、意見交換をしました。 初めに、新聞編集部で発行した長野県PTA連合会新聞238号について、意見交換をしました。「長引くコロナ禍で、親子ともども健康な心と体 […]
2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 長野県PTA連合会 新着情報 第3回 教育連携委員会 10月4日(火) 初めに、9月18日(金)に行われました長野県小中学校校長会の校長先生方との懇談会の反省を行いました。当日、時間が取れなかった事項については、グーグルフォームを使い、校長先生方からご意見を頂戴しました。それについて、読み […]
2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 長野県PTA連合会 新着情報 長野県PTA連合会 238号 新聞編集部が作成していましたPTA新聞238号が完成いたしました。10回を越える編集会議を経て完成いたしました。 お手元に届いたでしょうか。HPのものも併せて、ご一読賜れれば幸いです。 また、感想をお寄せいただけました […]
2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 長野県PTA連合会 新着情報 新型コロナウイルス感染症による「みなし入院」の取扱いの一部見直しのお知らせ ~共栄火災海上保険株式会社~ 信州子育て応援総合補償制度「H・S・Bプラン」の補償(医療補償(Hプラン)、特定感染症補償(H・S・Bプラン))につきまして、令和4年9月26日以降、新型コロナウイルス感染症陽性者の「みなし入院」の取扱いの一部を次のと […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 長野県PTA連合会 新着情報 長野県小・中校長会との懇談会 9月16日(金) コロナ禍で実現できなかった長野県小・中校長会の会長、副会長、幹事のみなさんとの懇談会を3年ぶりに行いました。 コロナ禍で通常の活動が難しくなっている学校でのPTA活動について、校長先生の立場から貴重なご意見をたくさん […]