第3回 子育て委員会 12月9日(金)

 第3回の子育て委員会を、オンラインで開催しました。はじめに、令和4年10月22日(土)に行われた陽だまり懇談会の反省を行いました。 

 陽だまり懇談会への参加人数は73名でした。ご参加いただいた方々は、各郡市、上小PTA連合会、県PTA関係者でした。

 懇談会の内容は以下の通りです。

研修Ⅰ 講演会 講師 小田切 優美 様                   (長野県教育委員会事務局 保健厚生課 保健・安全係 主任指導主事)       子どもの睡眠の実情と睡眠不足による影響について、スマホやタブレットの使用による子どもたちの学力の比較や読解力の大切さ、また川島先生の講演からとても参考になる事柄を、グラフなどを用いてわかりやすく講演いただいたきました。        

研修Ⅱ PowerPointで作成した資料にて、プレゼンテーションを行いました。

①子どもの睡眠についてのアンケート結果報告

②令和4年度16郡市専門委員会の活動計画報告                  説明者:長野県PTA連合会 子育て委員長 山本 美帆  

③上小PTA連合会子育て委員会活動紹介                     説明者:上小PTA連合会 子育て委員長 田口 恵子

④アイスブレーキング、ワールドカフェ(結カフェ)の説明               説明者:長野県PTA連合会 子育て委員会 日向 智子

研修Ⅲ グループ別懇談会~結(ゆい)カフェ~                15グループに分かれての懇談会(ZOOMのブレイクアウトルーム機能を利用)

〇ホスト役:県PTA副会長、監事、事務局(6名)、県PTA子育て委員(4名)・上小PTA連合会(5名) 

〇懇談テーマ:

Ⅰ自己紹介(アイスブレーキングをかねて)(30分)

①自分のリラックスできること  ②我が子の睡眠状況に関して

③講演を聞いての感想  ④実践してみたいこと

Ⅱ家庭教育の向上を図るためのPTA活動について(40分)

  • 睡眠、食育に関して②コミュニティースクール
  • 協働に関して④SDGsに関して

 どのテーマを選択しても良いこととし、参加者の皆さんが和気あいあいと話せる雰囲気の中で、悩んでいることや気になっていることを共有し次のステップにつながる場となるような懇談会となりました。

2つ目の議題は、来年の4月に行われる予定の陽だまり研修会についてでした。いろいろなアイディアが出て、活発な委員会になりました。