新役員研修会を開催しました
2月22日、長野県PTA連合会主催で新役員研修会をオンラインにて開催しました。午前中は中南信地区、午後は東北信地区の2部制で行いました。
長野県内の各小中学校の、来年度会長や副会長を務められる皆様・PTA担当の先生方と、PTAの目指すべきあり方や心構えについて共有しました。
また、県内の4校から、2年間の具体的なPTA活動についての報告をしていただきました。
その後の分散会では、参加者同士で来年度やってみたいこと、今のPTAの課題、役員としての不安…などを話し合いました。終了後のアンケートには、「受け身の研修ではなく他校の様子を聞くことができ、有意義な時間だった」「情報交換の場になり今後の参考になった」との感想が寄せられました。
まもなく7年度の活動が始まります。PTAの役員を務めるということは、巡り合わせなのだと思います。そんな御縁をきっかけとして、関わる学校や地域をより良いものとしていってください!長野県PTA連合会は全力で役員の皆様をサポートいたします!
<PTA新役員研修会> 午前の部:中南信 9:30~11:45、午後の部:東北信 13:00~15:15
1 開会の言葉
2 長野県教育委員会 武田育夫教育長 メッセージ
3 県教育委員会 生涯学習課 指導主事 油井玲子様 PTA活動支援の取組~よりよいPTA活動に向けて~
4 長野県PTA連合会長あいさつ 城村義人会長
5 第33次 研究委嘱PTA 活動報告・座談会 <中南信:塩尻市立広丘小学校PTA、駒ヶ根市立赤穂南小学校PTA><東北信:軽井沢町立軽井沢西部小学校PTA、長野市立山王小学校PTA>
6 安全互助制度・信州子育て応援総合補償制度について AIG損害保険株式会社 松本支店長 西村徹也様
7 関東ブロック研究大会ながの大会について 熊谷弘実行委員長
8 分散会<ブレイクアウトルーム>
9 閉会の言葉





