第16回長野県PTA三行詩コンクール審査会
第16回長野県PTA三行詩コンクールの第2次審査会を7月4日(金)に広報委員会・情報発信部により開催しました。また、第3次審査会は7月14日(月)に外部審査員(長野県教育委員会、信濃教育会、長野県校長教頭組合の代表者)および県PTA常任理事 計8名により開催しました。
第2次選考会で選出された小学生、中学生、一般のそれぞれの部門作品の中から、最優秀賞(長野県PTA連合会長賞)1作品、優秀賞(信州〝教育の日〟実行委員会長賞)2作品、優良賞10作品を第3次審査会で決定しました。
短い文章の中に、たくさんのご家庭の愛情を感じることができました。自分の子育てと重ね合わせ心が揺さぶられる大変貴重な時間となりました。
最優秀賞、優秀賞は11月15日(土)に開催される第22回信州〝教育の日″松本大会において表彰式を行います。なお、選考された13作品について日本PTA全国協議会の三行詩コンクールに応募しましたことをご報告させていただきます。
あらためまして受賞された皆様、おめでとうございます。また、ご応募下さった皆様ありがとうございました。日頃の何気ない風景や大切な家族への想いを三行詩にしてみてはいかがでしょう。また次回のご応募をお待ちしています。







