2022年7月14日 / 最終更新日 : 2022年7月15日 長野県PTA連合会 新着情報 三行詩 第2次審査 第2回 広報委員会 7月13日(水) 令和4年度の三行詩コンクールの第2次審査を長野県PTA連合会の広報委員会の委員が担当いたしました。令和4年度も多くの皆様に応募していただきました。 小学生 2,515 点 中学生 2,358 点 一 般 […]
2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 長野県PTA連合会 新着情報 第2回 教育連携委員会 7月11日(月) 第2回目の教育連携委員会をオンラインで行いました。長野県PTA連合会では、長野県小中校長会の校長先生や長野県教育委員会との懇談会が予定されています。その際に、どのようなテーマで懇談を行ったり、お聞きしたりするのかそれぞ […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 長野県PTA連合会 新着情報 第31次・第32次研究委嘱PTAオンライン中間発表会 7月6日(水) 長野県PTA連合会の活動支援委員会が中心となり、毎年4校の学校にお願いをして、PTA活動について様々な角度からの研究を進めていただいています。令和4年度は、下記の学校のPTAに研究を委嘱しております。コロナ禍で通常の活 […]
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 長野県PTA連合会 新着情報 第2回 活動支援委員会 第二回の活動支援委員会は、Zoomを利用してオンラインで行いました。はじめに、向山活動支援委員長より、活動支援委員会の今年度の方針を確認し合うよう話がありました。 活動支援委員会は、次の方針で活動を進めて参ります。 […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 長野県PTA連合会 新着情報 長野県PTA連合会 広報紙 No.1 長野県PTA連合会は、6月より令和4年度がスタートしました。 令和4年度の熊谷会長の年度所信や新役員の紹介等を掲載いたしました。広報紙は郡市PTA事務局を通して、各学校に配布されます。令和4年度も長野県PTA連合会の事 […]
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 長野県PTA連合会 新着情報 信濃教育会との懇談会 信濃教育会の武田会長、専務理事の皆様と長野県PTA連合会の熊谷会長、常任理事とで懇談の機会をもちました。共に、子どもたちや学校を応援する立場として、「何か一緒にできる事はないか」といった話のなかから実現した懇談でした。 […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 長野県PTA連合会 新着情報 16郡市事務担当者会 6月23日(木) 16郡市事務担当者会を、3年ぶりにリアル開催を行いました。県Pの熊谷会長と事務局から、県Pの事業などについて説明をさせていただきました。 その後、4つのブロックに分かれて懇談の機会をもちました。「コロナ禍において、今ま […]
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 長野県PTA連合会 新着情報 第1回 専門委員会 長野県PTA連合会には、全部で5つの専門委員会があります。その第1回目の委員会が行われました。お互いの自己紹介の後、副委員長を互選したり、一年間の活動計画を決めたりしました。教師理事-幹事としてご参加いただいた、校長先 […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 長野県PTA連合会 新着情報 第1回 16郡市 連携懇談会(教育課題) 昨今、少子高齢化や地域のつながりの減少による地域の教育力の低下や、発達障害や貧困といった福祉的な課題の増加などを背景に、学校が抱える課題が複雑化・多様化するなか、学校だけではなく、社会全体で子どもの育ちを支えていくこと […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 長野県PTA連合会 新着情報 長野県PTA連合会 第1回 理事会 6月15日(水) 令和4年度の第1回理事会が行われました。郡市代表理事、保護者代表理事、教師理事の皆さん32名(定数38名)が参加していただき、リアル開催できました。 熊谷会長からは、「長野県PTA連合会事業計画」「長野県PTA連合会 […]