コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

長野県PTA連合会

役員ページ
  • ホーム
  • PTAの組織
    • PTAの組織
    • 長野県PTA憲章
    • 長野県PTA会則
    • 個人情報取扱規定
  • 年間事業計画
  • PTAの保険
    • 信州子育て応援総合補償制度
    • 安全互助制度
  • 委員会の取組み
    • 総務委員会
    • 広報委員会
    • 子育て委員会
    • 活動支援委員会
    • 教育連携委員会
    • 特別委員会
  • お役立ち情報
  • リンク
  • お問合せ

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 長野県PTA連合会 新着情報

情報活用能力やメディア・リテラシーの育成について  信州大学教育学部 佐藤 和紀准教授のご講演と対談

 学校へのタブレット等の導入に伴って、教育現場に1人1台端末の時代が訪れています。そのような急激な変化に伴い、子どもは勿論のこと先生や保護者もどのような点に注意してどのように活用したらよいのか戸惑っているのが現状でありま […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 長野県PTA連合会 新着情報

第3回 活動支援委員会 12月2日(金)

 第3回の活動支援委員会をオンラインで行いました。主な議題は令和5年度新しくPTAの役員を務めていただく新役員の皆様の新役員研修会についてでした。昨年度いただいたアンケートをもとに、本年度の新役員研修会もオンラインで行う […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 長野県PTA連合会 新着情報

三行詩コンクール訪問表彰 12月1日(木)

 三行詩コンクールで中学生の部の優秀賞の岡谷東部中学校の鮎澤美桜さんに続いて、一般の部の優秀賞で全体の最優秀賞の”長野県PTA連合会長賞”を受賞された飯田市立浜井場小学校の木下 順子様の表彰を学校に訪問して行いました。 […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 長野県PTA連合会 新着情報

信州教育の日 三行詩表彰 11月19日(土)

 令和4年度の3行詩コンクールの表彰を、”信州教育の日”青木大会にて行いました。  小学校の部の優秀賞 ”信州教育の日”実行委員会長賞の林 翔和君 (松本市立開明小学校1年生)が授賞式に参加して堂々と表彰を受けました。表 […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 長野県PTA連合会 新着情報

令和4年度優良PTA文部科学大臣表彰団体 および令和4年度日本PTA全国協議会年次表彰式 長野県

 東京のホテルオークラにて、令和4年度優良PTA文部科学大臣表彰団体および令和4年度日本PTA全国協議会年次表彰式が盛大に行われました。  長野県からは、以下の学校が表彰されました。 【令和4年度優良PTA文部科学大臣表 […]

2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 長野県PTA連合会 新着情報

第19回 信州”教育の日” 11月19日(土)12:50~15:15

 ともに学び ともに育つ 環境づくりをめざして のテーマのもとに令和4年度 信州教育の日 青木大会がYouTubeライブで行われます。長野県PTA連合会の三行詩コンクールで優秀賞を受賞した方への表彰も行われます。  学び […]

2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 長野県PTA連合会 新着情報

第2回 理事会 16郡市連携懇談会 11月8日(火)

 長野県教育委員会との懇談に続き、午後から第二回の理事会を行いました。   会の冒頭に熊谷会長より、母親委員という名称について検討を行うこと、令和7年度の関東ブロック長野大会の準備委員会が立ち上げられたこと等が報告されま […]

2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 長野県PTA連合会 新着情報

長野県教育委員会との懇談会 11月8日(火)

 令和4年度も長野県教育委員会の皆様との懇談をリアル開催でもつことができました。長野県PTA連合会では、16郡市の代表として活動を進めていただいている理事・幹事の保護者、校長先生との懇談会を事前に行いました。  その中で […]

2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 長野県PTA連合会 新着情報

  陽だまり懇談会 10月22日(土)

 令和4年度の陽だまり懇談会では、昨年度の「食のあり方」に続いて「睡眠」に焦点を当てて話し合ったり、アンケートをもとに考えたりしました。そのことを通して、家庭教育のあり方や新しい教育の方向について考え、多くのことを学ぶ機 […]

2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 長野県PTA連合会 新着情報

第54回日本PTA関東ブロック研究大会 山梨大会 10月15日(土)16日(日)

 みんなで生きる みんなで育つ ~この甲斐(会)から発信 子どもと大人 共に歩み 共に考え 共に創る~のテーマのもと、3年ぶりにリアル開催で大会が開かれました。  15日(土)分科会が山梨県内各地で開かれました。長野県に […]

2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 長野県PTA連合会 新着情報

広報委員会・新聞編集部合同研修会 10月5日(水)

 広報委員会と新聞編集部で長野県PTA連合会の広報活動について、意見交換をしました。  初めに、新聞編集部で発行した長野県PTA連合会新聞238号について、意見交換をしました。「長引くコロナ禍で、親子ともども健康な心と体 […]

2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 長野県PTA連合会 新着情報

第3回 教育連携委員会 10月4日(火)

 初めに、9月18日(金)に行われました長野県小中学校校長会の校長先生方との懇談会の反省を行いました。当日、時間が取れなかった事項については、グーグルフォームを使い、校長先生方からご意見を頂戴しました。それについて、読み […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 長野県PTA連合会 新着情報

長野県PTA連合会 238号

 新聞編集部が作成していましたPTA新聞238号が完成いたしました。10回を越える編集会議を経て完成いたしました。 お手元に届いたでしょうか。HPのものも併せて、ご一読賜れれば幸いです。 また、感想をお寄せいただけました […]

2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 長野県PTA連合会 新着情報

新型コロナウイルス感染症による「みなし入院」の取扱いの一部見直しのお知らせ ~共栄火災海上保険株式会社~

 信州子育て応援総合補償制度「H・S・Bプラン」の補償(医療補償(Hプラン)、特定感染症補償(H・S・Bプラン))につきまして、令和4年9月26日以降、新型コロナウイルス感染症陽性者の「みなし入院」の取扱いの一部を次のと […]

2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 長野県PTA連合会 新着情報

長野県小・中校長会との懇談会 9月16日(金)

 コロナ禍で実現できなかった長野県小・中校長会の会長、副会長、幹事のみなさんとの懇談会を3年ぶりに行いました。  コロナ禍で通常の活動が難しくなっている学校でのPTA活動について、校長先生の立場から貴重なご意見をたくさん […]

2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 長野県PTA連合会 新着情報

第2回 常任理事会 9月16日(金)

 長野県PTA連合会の本年度2回目の常任理事会を行いました。  熊谷会長の話に続いて、各委員会の活動の報告とそれについての意見交換をしました。  総務委員会は、”ICT機器の家庭での利用について” […]

2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 長野県PTA連合会 新着情報

第2回 総務委員会 9月5日(月)

 オンラインで第2回総務委員会を開催しました。  総務委員会では、タブレット等の家庭への持ち帰りで始まったICT機器の家庭での利用について、アンケート内容や調査方法などについて話し合いました。  また、本年度より名称変更 […]

2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 長野県PTA連合会 新着情報

第2回 子育て委員会 9月1日(木)

 第2回の子育て委員会をオンラインで行いました。  全県の16郡市PTAで、子育てに関わる活動を行っている委員が集まって行う、陽だまり懇談会の開催方法等について話し合いました。  陽だまり懇談会のねらいは、”PTA会員同 […]

2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 長野県PTA連合会 新着情報

始めよう健康体操 No.6 ボクシング体操

始めよう健康体操 No.6です。スポーツの秋が近づいてきました。気温も下がり、運動をするのによい季節となりました。今回はボクシング体操です。運動不足を解消しましょう!

2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 長野県PTA連合会 新着情報

第3回 教育連携委員会 オンライン 8月31日(水)

 長野県PTA連合会では、長野県小・中学校校長会や長野県教育委員会との懇談会をもたせていただいています。コロナ禍のため実現できなかった校長会の役員の皆様との懇談会を、3年ぶりに9月に開催できることになりました。  本年度 […]

2022年8月30日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 長野県PTA連合会 新着情報

チーム信州PTAの仲間たち 番外編 こたえ

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 長野県PTA連合会 新着情報

第70回 日本PTA全国研究大会 山形大会 8月26日(金)27日(土)

「人とひととのつながりを体感しよう!」~あがらっしゃい精神の山形から~ 一日目は、山形県各地10会場において分科会が行われました。 二日目は、全体会が山形市を中心会場として行われました。 大会宣言として、次の4つが決議さ […]

2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 長野県PTA連合会 新着情報

YouTube動画 始めよう!健康体操 No.5 巻き肩 を防ごう パート2

 夏休みが終わり、2学期がスタートした学校も多いと思います。勉強が始まると子どもたちも机に座っている時間が多くなります。 今回も肩の運動です。親子で健康体操にチャレンジしてみてください。2学期も元気で健康に過ごしましょう […]

2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 長野県PTA連合会 新着情報

信州ESDコンソーシアム 総会にて活動報告を行いました 8月20日(土)

 長野県PTAでは、SDGsに関わる取組を進めています。学校ではSDGs実現に向けて、持続可能な開発のための教育(ESD)という言葉が使われるようになっています。  長野県においては信州大学の教育学部が中心となり、信州E […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 長野県PTA連合会 新着情報

オンライン臨時常任理事会 8月7日(日)

 初めに、1学期の各委員会の活動報告や2学期の活動方針などを確認しました。また、8月末に行われる予定の日P山形大会についても確認しました。2学期には、長野県小中学校校長会や長野県教育委員会との懇談も控えています。そちらの […]

2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 長野県PTA連合会 新着情報

YouTube動画 始めよう!健康体操 No.4巻き肩 を防ごう

 8月に入り、暑い日が続いています。熱中症を避けるため、日中エアコンの効いた部屋で過ごす日もあるように思います。そんな時、家の中でも簡単にできる健康体操を紹介します。動画を見ながら一緒にやってみませんか。夏休み、暑さに負 […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 長野県PTA連合会 新着情報

第136回信濃教育会総集会 上高井大会参加報告

長野県PTA連合会と連携を図らせていただいている信濃教育会の総集会上高井大会に、熊谷会長が参加致しました。  大会テーマ-「信州教育の創造~未来を拓く職能の向上~」のもと、パネルデスカッション・ポスターセッション・講演・ […]

2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 長野県PTA連合会 新着情報

YouTube動画 始めよう!健康体操 No.3 脛(すね)を動かす体操

 多くの小中学校は、夏休みを迎えたことと思います。授業日に比べて、時間にも余裕が生まれると思います。運動不足になりがちなお休みです。ちょっとした時間に、親子で健康体操に取り組んでみませんか?今回は、脛(すね)を動かす運動 […]

2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 長野県PTA連合会 新着情報

第13回 長野県PTA三行詩コンクール入賞作品

 小 学 生 部 門 :2,515作品  中 学 生 部 門 : 2,358作品 一  般  部  門 :     305作品  合   計  5,178作品 […]

2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 長野県PTA連合会 新着情報

令和4年度 16郡市PTA連合会 基本情報

長野県PTA連合会の16郡市の基本情報を各郡市の投稿ページに掲載いたします。  各郡市のPTA活動や各学校のPTA活動など各郡市の投稿ページに掲載される予定です。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 10
  • »

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年

最近の投稿

部落解放・人権施策確立要求長野県実行委員会2025年総会参加
2025年8月27日
第73回 日本PTA全国研究大会石川大会
2025年8月27日
第1回長野県PTA~先生ありがとうメッセージコンクール~開催します
2025年7月25日
第16回長野県PTA三行詩コンクール審査会
2025年7月25日
R7県P通信 第1号 をご覧ください
2025年7月2日
  • ホーム
  • PTAの組織
  • 年間事業計画
  • PTAの保険
  • 委員会の取組み
  • お役立ち情報
  • リンク
  • お問合せ

Copyright © 長野県PTA連合会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • PTAの組織
    • PTAの組織
    • 長野県PTA憲章
    • 長野県PTA会則
    • 個人情報取扱規定
  • 年間事業計画
    • 年間事業計画
    • 年間行事予定
  • PTAの保険
    • 信州子育て応援総合補償制度
    • 安全互助制度
  • 委員会の取組み
    • 総務委員会
    • 広報委員会
    • 子育て委員会
    • 活動支援委員会
    • 教育連携委員会
  • お役立ち情報
  • リンク
  • お問合せ
  • 役員ページ
PAGE TOP