2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 長野県PTA連合会 新着情報 新役員・PTA担当教職員 研修会開催のお知らせ 令和7年度への引継ぎの時期がやって参ります。長野県PTA連合会では各単位PTAで中心的役割を担う役員の皆様の一助となるよう、長野県PTA新役員研修会を、オンライン(Zoom)により開催いたします。また、教職員の皆さまにも […]
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 長野県PTA連合会 新着情報 「第35回長野県小・中学校PTA広報紙コンクール」応募をお待ちしています 第35回県小・中学校PTA広報紙コンクールを実施いたします。本コンクールは全国小・中学校PTA広報紙コンクール応募作品の選考も兼ねています。6年度は長野県初の【文部科学大臣賞】を[長野市立松代中学校PTA]が受賞されまし […]
2024年11月22日 / 最終更新日 : 2025年1月20日 長野県PTA連合会 新着情報 令和6年度 第21回信州”教育の日”山ノ内大会 令和6年11月16日(土)に山ノ内町の山ノ内町文化センターにて、信州“教育の日”実行委員会(長野県PTA連合会は実行委員会の構成団体)主催、第21回信州‘‘教育の日“が行われました。 開会セレモニーにおいて、三行詩コ […]
2024年11月21日 / 最終更新日 : 2024年11月21日 長野県PTA連合会 新着情報 令和6年度日本PTA全国協議会年次表彰式・第46回全国小・中学校PTA広報紙コンクール表彰式 令和6年11月15日(金)に東京のホテルオータニにおいて、令和6年度日本PTA全国協議会年次表彰式及び第46回全国小・中学校PTA広報紙コンクール表彰式が盛大に行われました。 長野県からは、以下のPTAが表彰されました。 […]
2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 長野県PTA連合会 新着情報 令和6年度「学校給食に長野県産物を活用した献立コンクール」 11月16日(土)に公益社団法人長野県学校給食会主催による令和6年度「学校給食に長野県産物を活用した献立コンクール」が、長野県立大学(長野市)において開催されました。 県内107のチーム(学校・給食センター・共同調理場) […]
2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 長野県PTA連合会 新着情報 令和6年度 第2回理事会 11月12日(火)、信濃教育会館(講堂)にて第2回理事会を行いました。本理事会には県内16郡市PTAの会長が理事として出席し、審議及び各委員会からの報告など行いました。議案としては16郡市の分担金について審議され、R7 […]
2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 長野県PTA連合会 新着情報 令和6年度 長野県教育委員会と長野県PTA連合会との教育懇談会 令和6年11月12日(火)10:00~12:00に、信濃教育会館(講堂)で長野県教育委員会 武田育夫 教育長はじめ教育委員会各課の方々12名と長野県PTA連合会合わせて約40名で教育懇談会を行いました。16郡市連携懇談会 […]
2024年10月25日 / 最終更新日 : 2024年10月29日 長野県PTA連合会 新着情報 令和6年度 陽だまり懇談会 10月22日(火)に、長野県PTA連合会の子育て委員会と木曽郡PTA連合会の子育て委員会共催により、「陽だまり懇談会」を開催しました。 この懇談会は、「PTA会員相互の対話を通じて、子育ての悩みや不安の解消、PTA活 […]
2024年10月25日 / 最終更新日 : 2024年10月25日 長野県PTA連合会 新着情報 第47回長野県同和教育研究大会 9月19日(木)に長野県総合教育センター(塩尻市)において、第47回長野県同和教育研究大会に参加しました。講演会や実践報告などいくつかのプログラムがありましたが、特に印象的だったのは、全国人権教育研究協議会事務局員で元大 […]
2024年10月22日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 長野県PTA連合会 新着情報 令和6年度 第3回常任理事会 令和6年10月18日(金)に信濃教育会館(第2会議室)において、第3回県PTA連合会常任理事会を開催しました。 城村会長の挨拶から始まり、各専門委員会からは、これまでの活動報告、進捗状況の報告や今後の提案等がありまし […]